診療科目

整形外科

整形外科の治療はほとんどは保存的治療が可能です。一部の患者様に手術が必要な場合があります。高齢化社会に対応した骨折の手術や人工関節置換術、内視鏡下脊椎手術など整形外科全般の手術を行っています。若年者のスポーツ外傷・障害に対しても半月板損傷や前十字靭帯損傷等の靱帯損傷を関節鏡下手術で対応しています。麻酔は鹿児島大学麻酔科の麻酔科専門医の先生方にお願いし、安心・安全な手術を行うことに努めています。

骨折・靭帯損傷・外傷

リハビリ科

理学療法士、作業療法士による運動器リハビリテーション、脳血管疾患等リハビリテーションの施設基準で、若い人から高齢者の方まで幅広く、リハビリテーションを必要とする多くの患者様に対応しています。高齢者の方は、ロコモティブシンドロームにならないよう、また進行しないよう継続的リハビリテーションを行いましょう。医療保険での外来リハビリテーションが終了された方は、介護保険による個別・短時間型通所リハビリテーションも行っています。

運動機能低下をセルフチェック ︎HALについて

リウマチ科

体のあちこちが痛い、関節リウマチかもしれません。レントゲン検査、血液検査などを行い、診断を確定したら、関節の炎症を止める為の目標達成にむけた治療(T2T)により、臨床的寛解を達成することを目指します。1人1人の患者様に適した抗リウマチ薬や生物学的製剤を選択し、治療を行います。
痛風は食生活に左右されます。適切な治療を行います。

骨粗鬆症

年をとり、骨の量が減少してもろくなって骨粗鬆症になると骨折しやすくなり、要介護や寝たきりになってしまうことがあります。レントゲン検査や骨密度測定を行い、血液検査で治療方針を決定します。最近では、有効な薬剤が多く開発されています。継続的治療が重要であり、中断してはいけません。骨粗鬆症の継続的治療を行い、骨折のリスクを減少させましょう。

自賠責保険と労災保険

交通事故や労災事故の治療を行います。追突事故による「頚椎捻挫(外傷性頚部症候群)」、いわゆるむちうち症が長引くと、仕事など日常生活に影響を及ぼします。多くはリハビリテーションやお薬で軽快します。早めの治療を整形外科で行いましょう。また、骨折や捻挫も手術が必要な場合があります。なお治療開始にあたっては、それぞれ保険の手続きが必要です。窓口でご説明致しますので、ご相談下さい。

介護保険の介護保険事業

要介護・要支援の高齢者に対しては、介護保険による短時間型通所リハビリテーション、介護予防通所リハビリテーションを実施しており、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防の啓発も積極的に行っています。

リハビリイメージ
リハビリイメージ
リハビリイメージ